運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

国の研究開発、個人的には、つくば産総研物質材料研究所あるいはJAXA等々視察をさせていただいているんですけれども、大分、我が国科研費は、一定なんですけれども、どうしても補正予算の割合がふえていたりもして、海外からの研究者から、JAXA宇宙科学研究所常田先生でしたか、お話ししていると、海外研究者もよくわかっているそうです。

大島敦

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そうやって多くの活力を海外から呼べ、先週もつくば物質材料研究所に一日行って、十二こまぐらい研究テーマを見てきたんですけれども、つくばでも、JAXAもあり、あるいは産総研もあったりして、研究機関がある。八王子の産業クラスター、そしてその先には神奈川県知事の黒岩さんがロボット特区というのをつくっていて、非常に産業がきれいに整って、海外まで行けるというのが、大臣も御承知のとおり、圏央道だ。

大島敦

2007-04-11 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

すべての地域に、先生指摘のとおり、大学とか高専があるわけではございませんので、そういう場合には、浜松の地域東北大学金属材料研究所がやるとかあるいは九州大学のどこかとやるとか、それは当然起こり得ることでございまして、我々、そこは十分配慮してやっていきたいというふうに考えております。

福水健文

1999-12-14 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第9号

それで、いろんな大学で、例えば、私たちもちょっと参加させてもらっているんですが、京都大学は、バイオマス研究会といって、企業を含めて自分たちはこういうシーズを持っているよと、そういうものをやっておりますし、東北大学金属材料研究所というのは、ある先生なんかは過冷金属と、結構世界的にも先端的なんですが、そういうのをわかりやすく、企業を集めて研究会を三十社ぐらいでつくってこういうシーズを提供すると。  

河野通忠

1999-06-03 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

あと、大きいのは、通信総合研究所四百二十四、航空宇宙技術研究所四百二十八、金属材料研究所四百十七、国立予防衛生研究所四百十。  これを見ていきますと、五百以上が二カ所、三百から五百が十一カ所、二百から三百が十七カ所、百から二百が十八カ所、五十から百が二十カ所、五十以下が十二、こういう状況です。  ところが、世界研究所は一体どれだけのスケールを持っているか。

近江巳記夫

1996-06-13 第136回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

もちろん、もう漏えいしたナトリウムは取り除かれておりますし、想像している以上に、漏れたところの、三十センチばかり堆積したというのですけれども、その範囲は小規模でありましたし、また、破断をさせて金属材料研究所なりあるいは原研の方に持っていかれておったのでしょうけれども、その現場を見まして、私はこの種の事故というものは、事故というかトラブルというか、何という表現がいいのか、結局事故という言葉になるのでしょうけれども

後藤茂

1995-02-07 第132回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

防災科学技術研究所及び金属材料研究所研究者が、十九日から二十二日にかけまして、被害の実態等の地上の調査実施をいたしております。また、防災科学技術研究所及び通産省工業技術院地質調査所研究者が、二十日から二十一日にかけまして、航空宇宙技術研究所が所有をいたします航空機「ドルニエ228」を活用いたしまして、航空写真等による現地上空からの調査実施をいたしております。  

沖村憲樹

1992-04-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

しかし、技術水準はもう大変なものでありまして、私は実は、これは何という雑誌でしたか、日経サイエンスですか、これにペンシルバニア州立大学材料研究所の初代の所長さんのロイさんという人が投稿しているのを見まして、確かにこの人はよく見てくれていると思っておるんですが、必ずしも基礎研究ただ乗りというのは当たっていない、こう思っております。  

谷川寛三

1992-03-26 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

長田政府委員 今、最初に申し上げました例で申し上げますと、プラット・アンド・ホイットニー社から熱応力緩和のための傾斜機能材料開発についての問い合わせ等がございまして、当方では東京大学とか金属材料研究所とか、いろいろそういうところと話し合ってみたわけでございますけれども、そういうパテントの問題もありましてなかなか国際共同研究ができなかった、こういうことでございます。

長田英機

1989-03-28 第114回国会 参議院 商工委員会 第2号

このような技術開発の推進が重要であるという認識に立ちまして、当省といたしましては繊維高分子材料研究所という研究所を持っておりますが、ここにおける基礎的、基盤的な各種研究に加えまして、基盤技術研究促進センターを通じた技術開発といたしまして新たに手がけ始めておりますのは、三次元織物技術というものを考えております。こういう新しい繊維素材等開発につきましても積極的に取り組んでおるところでございます。

岡松壯三郎

1988-05-18 第112回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

この会社の代表者広根徳太郎という方でございまして、東北大学金属材料研究所教授所長をやられまして山形大学の学長をされた地元大学者でございまして、同時に財団法人電気磁気材料研究所の、これも東北というか仙台にあるわけですが、そこの理事長もされておるというふうに伺っております。  

山本貞一

1988-05-18 第112回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

政府委員山本貞一君) アモルファス・電子デバイス研究所につきまして申し上げますと、今十三名の研究員が派遣されておりまして、そのうち三名が、先ほどもちょっと申し上げましたが、地元財団法人電気磁気材料研究所プロパー職員が出ております。あと十人は出資企業から来ておりますが、地元企業から一人、あとは東京のというか、中央にある大企業というふうに聞いております。

山本貞一

1987-09-02 第109回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

一方文部省の方は、これは大学先生を中心に研究者の個人の自由な発想を重視していわゆるアイデア合戦をするというようなたぐいの基礎的な研究を進めるということと同時に、例えば、大学の現在附置研でございます金属材料研究所というのが東北大学にあると聞いておりますが、そういうところを大学の共通の総合的な研究ができるような場に衣がえをするというような計画を進められるやに聞いております。  

川崎雅弘

1986-09-11 第107回国会 参議院 科学技術特別委員会 第1号

また、派遣先は、小岩井農牧株式会社小岩井農場東北電力株式会社根田地熱発電所日本重化学工業株式会社葛根田事業所財団法人半導体研究振興会半導体研究所財団法人電気磁気材料研究所、東北金属工業株式会社仙台事業所科学技術庁航空宇宙技術研究所角田支所及び宇宙開発事業団角田ロケット開発センターであります。  以下、調査の概要について申し上げます。  

出口廣光

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それから、歯科材料全般にわたって安全性を確保する意味で、歯科材料研究所のようなものをつくったらどうかということを指摘しておきましたけれども、これにどう対応なさったか。  それから、最近特に新素材が出てまいります。歯科材料としていわゆる人工歯根等が出てまいります。こういうものに対しての厚生省の考え方。また、医療の安全の確保のために、医療用具モニター制度を確保してはどうかということもお話ししました。

薮仲義彦

1984-03-23 第101回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第2号

また、核融合炉として極限条件に耐えます材料開発することの必要性にかんがみまして、東北大学金属材料研究所核融合超電導材料実験装置の整備を完了するとともに、日米科学技術協力事業の一環として、昭和五十六年度に発足しました米国リバモア研究所のRTNSⅡによる材料研究につきましても、引き続き第四年次の照射実験を推進することといたしております。  

河野石根